SSブログ
買い物/お店 ブログトップ
前の5件 | 次の5件

ヒゲ、くちびる、アロマオイル、鏡 [買い物/お店]

北京オリンピックがもう始まっていたなんて知りませんでした。

Esquire日本版に連載しているグルーミングのコラムのバックナンバー01です。古いコラムの原稿はPCが壊れた時に一緒に消えてしまったのでした。今年の1月号から掲載されたものだけが残っています。最新版は「Esquire日本版」で。リンクはアフィリエイトではありません。


《ジョージ・ルーカスのSFXとヒゲ》

埼玉県川越市にヒゲデザインのカリスマがいる。「理容室FUJII」の藤井実氏だ。藤井氏のヒゲ技を求め、都内はもちろん、湘南方面からも顧客が通ってくる。
戦国時代にヒゲは武将の権力や強さの象徴だった。貞享元禄になると、町民にもヒゲが大流行し、やがて幕府より老人以外はヒゲを禁止する禁令が発効される。再びヒゲが復活するのは明治期。「戦後もヒゲは風格や威厳の象徴でしたが、高度成長期にヒゲを禁ずる企業が増え、ヒゲ文化は途絶えてしまった。そして現在、組織型から成果主義、個人主義に社会が移行する中、ヒゲを生やす社会人が増えてきた。女性が男性のヒゲを認める時代になったことも大きいですね。現代は戦国時代とも明治とも違うヒゲ文化が生まれたと言えます」。

藤井氏はジョージ・ルーカスのヒゲを見てヒゲデザインの可能性に気づいた。
「太ってしまい顔と首の境がないジョージ・ルーカスは、ヒゲで“顔”の輪郭をつくっている。あれこそSFX」。以後、ヒゲの形と顔の見え方の変化を研究し、自らヒゲデザインの基本フォームとラインをつくりあげた。そのチャートを使い、ヒゲで顔の印象がどう変わるかをコンサルティングしてくれる。「間違えたヒゲの人が多いんですよ。鏡と向き合いヒゲの手入れをすると、正面からのヒゲしか見えない。実際、人の顔は立体で、人と正対するケースがそんなに多くない。だからプロはヒゲで横顔をつくるんです。あるいはヒゲで顔の軸や顎のラインをつくる。輪郭補正ができるんです。女性の化粧に近いと思いますね」。

「濃さの上限は眉毛以下が鉄則。私が手掛けるヒゲは、会社に行けるヒゲが目標です。一度デザインラインをしっかり決めたら、後は自分で手入れすることもできます。ヒゲは男性だけに与えられた楽しみ。顔の印象を変えることもできるし、行動的になる人もいる」。都内からわざわざ川越に足を運ぶヒゲ愛好家がいることに納得だ。


《唇には人格が宿るという説も》

カナダの解剖学者のワイルダー・ペンフィールドが描く“ペンフィールドのホムンクルス”の図をご存じだろうか。身体部位に占める大脳の比率の大きさに応じて、生物の姿を再構築したもので、ヒトの場合は手と顔が異常に肥大した姿で描かれる。生物によってホムンクルスの姿は、生体感覚の差で異なるのだが、ヒトの場合は大脳感覚野における手と顔の感覚的な重要性がひときわ高いことを意味している。その顔の中で特に目立つのは、ディフォルメされたいかりや長介の似顔絵のような巨大な唇だ。
ヒト以外のほ乳類は、顔は常に進行方向の先端にあり、その最先端の口には、未知の環境を探索するためのヒゲが生えている。人間の唇とその周辺の生体感覚が大きいのは、その名残と考えられる。唇は人体においてかくもデリケートで敏感な器官であるにも関わらず、他の皮膚に比べて角質層が薄く、環境に対しては無防備な状態にあると言える。また皮脂が分泌されないため、水分が蒸発しやすく、冬のエアコン暖房の風に晒される室内では特に乾燥しやすい。乾燥が進むとひび割れたり、皮がむけて血がにじむこともある。気になって手で触る物理的な刺激も唇の荒れを酷くする原因になる。生体感覚が大きな部分ゆえ、その違和感は無意識のうちにストレスになっているとも考えられる。唇のケアは精神的にも見過ごせない。また、口は顔の中でいちばん動く器官であり、人相学的には人格が宿ると言われる部分でもある。実は、顔の中で意外に印象に残りやすい個所でもある。

人工的な乾燥から唇を守るには、保湿成分とオイルで乾燥を防ぐリップバームが有効だ。リップバームのほとんどは携帯サイズになっているが、これにも意味がある。こまめに使うことが唇を健康的に保つ秘訣だからだ。唇は他の皮膚と比べて新陳代謝が早いので、まめなケアが健康的な唇をキープすることにつながる。一般的なリップスティックタイプは衛生的で使いやすい。これを人前で使うのは抵抗がある人には、チューブやミニジャーに入ったクリームタイプもある。頻繁に使うことが重要だが、一度に使いすぎてテカテカさせないように。

レン.jpgREN
潤いを与えるアカシアハニーと、疲れた唇を保護するトウキンセッカエキス、ローズヒップシードオイルを配合。「リップバーム アカシアハニー」¥1,575

アグロナ.jpgAgronatura
有機栽培の花から自社飼育ミツバチが採集した蜂蜜・蜜ロウにハーブをブレンド。「アントス リップクリーム レモン」(ミントもある)¥1,260

アヴェダ.jpgAVEDA
保湿効果がある天然ワックスと、シナモンリーフ、クローブ、アニスオイルのアロマが唇をリフレッシュ。SPF15。「リップ セーバー 15」¥1,575

モルトン.jpgMOLTON BROWN
英国王室御用達。天然ビタミンE、ハチミツ、ビーズワックスを配合したチューブタイプのリップクリーム。「リップセイバー メン」」¥3,150

続きはアロマセラピューティクスのスパ


家具を買う [買い物/お店]

P1010347.jpg

自宅で散らかっていた仕事関係のモノなどを、とにかく全部仕事場に運び込むと、家にはソファとベッドと鍋しか残らなかった。つまり家にあったモノのほとんどは仕事関係だったというわけ。家がスカスカになったので、置く場所がなくて買い控えていた家具を何点か購入することにした。まずはニーチェアX。ベランダで使おうと思っているのだが、なかなかその機会がない。とりあえず部屋に置いてある。

それからヤフオクで落札したデンマーク製(ということになっている)スライド式のデスクトップ付きチェスト。引き出しの中が高麗人参みたいな苦々しい匂いがするので、しばらく日陰干しして風を当てていた。でもまだ苦い匂いがする。本当にデンマーク製なのだろうか。それだけはかなり疑問だ。正直、デザインもイマイチで最初はがっかりだった。でも使ってみるとそんなに悪くない。やっと馴染んできた。

P1010351.jpg


ドイツに行く前に泣く泣く手放したセブンチェアのアーム付きも買い戻した。前のはグレーだったけど、今度のは真っ赤。これはこれでいいな。とても座りやすい。でも夏場は背中とお尻に汗をかくのだけが弱点だ。シェーカーのテーブルも手に入れた。これも欠点があって、フォルムはとてもキレイなんだけど3本脚なのでバランスを崩すとすぐに倒れる。

P1010348.jpg

それからもう一つ、デンマーク製(ということになっている)サイドテーブル、というかコンソール? これはなかなか良いな。かなり気に入っている。

P1010349.jpg


仕事場の椅子も増えた。


ドイツから荷物が届いた! [買い物/お店]

ドイツのお店に発注していた裁縫箱とコーヒーメーカーが届いた!

裁縫箱はブナ材製。仕上げは予想以上にキレイだ。しかしこの数日の湿度のせいでフレームが歪んだようで、蓋がぴったり閉まらなくなった。それから、三段の箱が後方に開くので、フルオープンするためには後ろ側に約3倍のスペースが必要になり、狭い机の上では使えない。ちょっと考えると分かることなのにね。

P1010336.jpg
P1010335.jpg



コーヒーメーカーはイギリスのPresso

続きを読む


人は記憶の奴隷である [買い物/お店]

わが家でいちばん古い家具はヴィスコンティア Visconteaというイタリア生まれのアームチェアだ。アッキレ・カスティリオーニの作と言う人もいる。それは、この椅子のもとになっている“サンルッカ Sanluca”をカスティリオーニがデザインしているからだろう。サンルッカは4本の脚が座面を支えているけど、ヴィスコンティアは擦り足のような形状に変更されている。ひっくり返すとグライズが四つビス止めされているので、実際には擦り足ではない。15年くらい使ってきて、さすがに張り地の痛みも酷くなってきたので、取り扱い業者に張り替えの見積もりをお願いしていて、その結果が郵便で送られてきた。代金は約18万円だった。予想以上に高い。張り地は赤のエクセーヌで計算してもらった。今の張り地はオリジナルの黒のメルトンだ。今のままでは見すばらしいので、最終的には張り替えをお願いすることになると思うのだけど、まだ決心がつかない。ぼくは大久保の古い木造アパートで暮らしていた頃からこの椅子をずっと使ってきた。出版社を辞めた退職金で買った椅子だった。日経新聞の夕刊で紹介していただいたこともある。雑誌の表紙にも使ったことがある。家に遊びにきたノラネコが座面の端っこで一晩寝ていたこともある。15年も使っていると、いろいろな思い出に取り憑かれていて、手放せなくなってしまうものだ。

続きを読む


Leopard [買い物/お店]

ドンヒー(韓国からtokyo wonder siteに招聘された映像美術作家)のMacが壊れ、作業中の作品が崩壊してしまいシオシオの一日だったと聞き、それは災難だ、と話をしていたのが昨日の夜。その翌日、自分のMacが眠りから目覚めなくなってしまった。原稿を書きかけのまま、お茶を飲んでいるうちにスリープ状態になって、ぼくのPCはそのまま眠り続けている。起こそうとすると、ハードディスクのあたりでカタカタ震えるような音がして、画面は明るくなるけど白いまま。突然ファンが回り始めたりするのだが、その理由もよく分からない。書きかけの原稿は2本あって、これが飛んでしまったのは涙目だ。実は一週間前にバッテリーが力尽きてしまい、新しいものと交換したばかりだった。あれが永眠の前兆だったのかな。その後、safariが突然ダウンして、ネット接続できなくなり、銀行口座チェック用にダウンロードしてあったMozilla Firefoxで何とか息をつないでいた。

仕事の道具がなくなってしまってはどうしようもないので、いちばん近いお店で新しいPCを買おうと思い、タクシーでヨドバシカメラ西新宿店に向かった。

続きを読む


前の5件 | 次の5件 買い物/お店 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。