SSブログ

大人はときとしてこういう散歩をする [旅/ホテル]

ぼくは谷口ジローさんのマンガはどれも好きで、久住昌之さんが原作を書いた「孤独のグルメ」と「散歩もの」の淡々とした話もいい。セリフは少なくないけど説明過剰ではなく、谷口ジローさんの描き込みがハンパじゃないので「映画を読む」感じがする。もう旧聞に属するけど、こういうのをポストモダンと言うんじゃないだろうか。話の内容の説明は措くとして、どこを歩いたとかどこで何を食べてマズかったとか、今となってはこの手の話はWeblogでいろんな人がいろんな視点で書いているのだろう。「散歩もの」の単行本の帯には「大人はときとしてこういう散歩をする」と書かれている。散歩なんて死ぬまでの時間つぶしの一つで、あえて語るべきものじゃないけど、それを言葉にしようとするとどことなく哲学めいてくるのが不思議だ。それが散歩と旅行の違いかも知れない。そういえばドイツでは、哲学はドイツ人の散歩から生まれたと言われていた。パッセンジャータと呼ばれるイタリア式の散歩の様子をナポリの目抜き通りで眺め、かのエピクロス哲学も散歩から生まれたんじゃないかと思った。

ぼくは知らない街を何も分からないまま、目的もなくただ歩くのが好きだ。知らない道があると、無駄足になることが分かっていても、その先に何があるか分からなくてもとにかく歩いてみたくなる。こういうのも散歩と言えるのだろうか。昼食の外出の帰りに、近所の集合住宅の間の路地を人が歩けることを知った。暗く細い路地を進むと奥に小さな木造アパートがあって、その先はもう道がなくなっている。大きな紫陽花の木が一本。アパートは入り口の扉が開けっ放しで、6個の郵便受けに宅配ピザのメニューが同じ角度でねじ込まれている。行き止まりだけど、それでも引き返さないでアパートの外廊下を遠慮なく歩き、裏口の鉄柵を開けて暗渠の下水の蓋の上を通り、民家の私道を急ぎ足で抜ける。細い丸太の電柱を2回くらい曲がるとコインパークばかりの路地に出て、その先にファストフードの看板が見えた。その道を直進すると地下鉄駅のある通りまで出ることが分かり、回り道していつもの道を引き返す。途中、不思議なカフェを見つけて今度また行こうと思うのだけど、そこに行こうとすると場所が分からず、でも、気まぐれな散歩の途中でまた急に辿り着いてしまうことがある。そんな時はたいてい閉店で、ぼくはまた今度来ようと思う。けど、またそこに行こうとすると歩いても歩いても見つからない。そうして忘れた頃にまた辿り着く。




神田川の遊歩道に面した住宅は、ドイツ並に庭をキレイに手入れしていて、川沿いを散歩するのは気持ちが良い。中には自然の成り行きに任せるがままのような、ピクチャレスクな庭もある。自分の中ではここはドイツの庭ということになっていて、湿気が多いのと虫が多いことを除けば、本当にドイツの小径に紛れ込んだような気分になる。ぼくは気分転換によくその茂みまで散歩して、川の流れ眺めながら缶コーヒーを飲む。緑は自分の気持ちを描き出すような気がする。悲しい気分ときは木も悲しく見える。でも、嬉しいときも悲しく見えることがあるのはなぜだろう。春先にはツグミが鳴いていて本当にドイツみたいだった。


神田川の遊歩道と車道を隔てる車止めのポールが、ほとんど盗まれてなくなってしまったのは、今年の春のことだ。今時、金属泥棒かよ、と思うけど、最近そんな事件が多いみたいだ。集合住宅の空調の室外機が大量に盗まれる事件もあったけど、あれも新手の金属泥棒じゃないかと言われている。深夜に空き缶を山のように集めて自転車で運ぶ男をよく見かけるが、あの缶チューハイのアルミ缶も、槌音響く見知らぬ国に運ばれて、立派な建築か自動車のエンジンなんかになるんだろう。

暇に任せて散歩していると、近所の道という道は歩き尽くしてしまい、無尽蔵に広がっているように感じていた未知の世間は、意外とこぢんまりしていていたことに気づく。世の中の知らない道を一つ一つ塗りつぶすことで、ぼくたちは成長したと思うのだ。大人は迷子にならないものだし、なったとしてもそれを認めたくない。こうして外の世界は狭くなり、将来、自分は世界を知り尽くすことができると勘違いしてしまう。そして不遜にも世界は地図で描き切れると思ってしまう。ホントは地図なんて観光旅行と仕事以外では、これっぽっちも役に立たないのにな。目的地まで最短距離で行けることに、いったいそれ以上のどんな意味があるというんだ。キレイな地図は額縁に収めれば絵画の代わりになるけどさ。

谷口ジローさんのジローは本名(二郎とか次郎)じゃなくて、フランスのBD(バンドデシネ)作家ジャン・ジロー Jean Giraudにちなむという話を聞いたことがある。ジャン・ジローとはメビウス Moebiusの本名だ。谷口ジローのマンガはフランスやイタリアで人気がある。宮崎駿と同じくらいよく知られているんじゃないかな。


散歩もの

散歩もの

  • 作者: 久住 昌之, 谷口 ジロー
  • 出版社/メーカー: フリースタイル
  • 発売日: 2006/03
  • メディア: コミック



遥かな町へ

遥かな町へ

  • 作者: 谷口 ジロー
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2004/11/30
  • メディア: コミック



父の暦

父の暦

  • 作者: 谷口 ジロー
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2001/12
  • メディア: 文庫


Benkei in New York

Benkei in New York

  • 作者: Jinpachi Mori
  • 出版社/メーカー: Viz Communications
  • 発売日: 2001/09/09
  • メディア: ペーパーバック



John Difool - Der Incal

John Difool - Der Incal

  • 作者: Alexandro Jodorowsky, Moebius
  • 出版社/メーカー: Ehapa Comic Collection
  • 発売日: 2007/11
  • メディア: Perfect


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

挨拶さよならクリス・ベノイ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。